これからFXを始めようと思う人が「土日もトレードできるのだろうか?」と考えることは多いかと思います。
それは平日は仕事で忙しく、夜帰ってからの時間でしかトレードができないため、休日である土日にもトレードができたらと思うからです。
しかし、先に1つ紹介しておきたいのがFXは土日はトレードできません。
つまりFXは、月曜日~金曜日の平日24時間でしかトレードをすることができないのです。
仕方がないことと言えばそれまでかもしれませんが、これに理由があるのです。
それはFXの取引できる市場が土日はお休みとなってしまうため。
そこで今回はFXはなぜ、平日24時間トレードできるのかと、土日のトレードができないのかを紹介します。
FXは平日であれば24時間トレード可能
FXは平日であれば24時間トレードが可能となっています。
そもそもなぜ、24時間トレードできるのかご存知でしょうか?
FXは市場が開いていないと取引ができないのですが、日本の市場は日中で閉まってしまいます。しかし日本の市場が閉まったとしても、他の世界の市場が開催しているためFXでは24時間取引することができるのです。
朝一にオセアニアの市場が開催し、東京、欧州、ニューヨークと順番に市場が開催しているためです。ちなみに東京・ロンドン・ニューヨークを世界3大市場と呼び、取引量が多く、この市場が開催している時間帯には取引が活発になる傾向があります。
つまりFXでは土日にトレードはできない
つまりFXは、世界の市場が順番に開催をしているため、休むことなく24時間取引することが可能となっているのです。
そして時差の関係で一番遅くまで開催しているニューヨークの市場が、日本の土曜日の早朝に閉まり、月曜日の早朝からオセアニアの市場が開催するため、土日の市場が開催していない時間が存在するのでFXは土日に取引することができません。
厳密に言えば日本の場合は土曜日の早朝まで開催はしています。
実は土日は、世界の市場全てが休んでいるわけではないのです。中東のバーレーン市場のみ土日でも市場が開催しており、FXは実質土日でも取引が行われてはいるのですが、取引量が少なく相場も特段何か起きない限り動きがないので、FXの取引会社が休んでしまうためトレードができないのです。
まとめ
FXでは平日であれば24時間トレードが可能となっています。ただ土日には市場が休場となるのでトレードをすることができません。
祝日なども取引をすることが基本的には可能ですが、各取引会社で確認をしておくことをおすすめします。
各市場の開催時間に合わせたトレードをしていく必要があります。まずは時間帯を意識してチャートを見るようにしてみましょう。